Java

StringBuilderを使うべきかどうか。

なんか、StringBuilderを使った方が速いって勘違いしている人がいるので、ぐぐってみたら↓あたりが.... http://d.hatena.ne.jp/suer/20090427/1240758191 http://akitosblog.seesaa.net/article/163550555.html この辺、StringとStringBuilderの特性を知…

TDDのテスト

http://togetter.com/li/5878うーん、いまだにこういった議論ってあるんですね。3,4年前からずっと変わっていないような。TDDが言う品質って「変更しやすい事」にフォーカスしているので、その辺を無視して品質保証とか設計とか言い出すとそもそも議論になら…

FireFox3.5のキャッシュ

今造ってるシステムでRestletを使ったWebアプリケーションを管理用に書いているんだけど、FireFox3.0からFireFox3.5に上げたらリクエストを放ってくれなくなって、キャッシュを表示するようになった...関連するヘッダをいじってみたけど状況が変わらなか…

FreeMarkerのデフォルトエンコーディング

http://freemarker.sourceforge.net/docs/api/freemarker/template/Configuration.html#loadBuiltInEncodingMap() 文字化けしてたので、ちょっと調べてみたら"ja"のデフォルトが"Shift_JIS"になってた....UTF-8であって欲しいけど、せめてWindows-31Jじ…

えー

http://www.infoq.com/jp/news/2009/10/java7_m5 うそーん。なんかもうJava7はいらない気が.... 名前もなんか不吉だし。

Eclipseの英語化オプション

毎回忘れるのでメモ。日本語と英語が混じってるのは気持ち悪いからね。 -nl en_US

Primitive型とオブジェクト指向

「原罪」(Javaは、プリミティブがないほうがよかったか?) 初めにタイトルの疑問に答えると、もしJavaにPrimitive型が無かったらパフォーマンス的に使いものにならなかったので、ServerSideで覇権を取ることも無くオブジェクト指向技術の発展が5年〜10年は遅…

JavaのLogging

いろいろツールを調べていたわかったんだけど、なんか最近、JavaのLoggingはSLF4J(http://www.slf4j.org/)への移行が進んでいるらしい。うーん、正直commons-loggingもあんまり使ってなかったしlog4jで十分なんだけどなー。

続・PowerShell+Antで簡易CI

さすがにさっきのはCPUを無駄に食いまくりだしアホすぎにもほどがあるので、更新を検出してテストするようにしてみた。 # ci.ps1 $now = Get-Date $sourceDirs = @('src/main/scala', 'src/test/scala') $filter = "*.scala" $sleepTime = 3000 ant clean te…

PowerShell+Antで簡易CI

specsでテスト書いてるとコンパイルはちょっと重いし、いい加減テストを実行するのもめんどくなってきたのでPowerShellでCIを書いてみた。 while($true) {[Threading.Thread]::Sleep(10000); ant test}...アホすぎてすみません....

Ivyはかなりいい

今のプロジェクトのビルドツールはivyを使ってるんだけどすこぶるいいです。初めはRakeで頑張ってみようとか思ったけど、Zipを作ったりファイルをフィルタしたりとかめんど過ぎるので結局はAnt+Ivyに落ち着きました。Mavenと比べてどこかいいか挙げておくと…

JDK7にはクロージャーは入らないみたい。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/26/048/index.html個人的にはReflecting genericsの方が重要だとは思うんですが、どっちも入らないのか....あと、Enumで継承がつかえないとかもどうにかして欲しいぞ。

nullはJavaのWeakポイント

純粋にオブジェクト指向的に考えた場合、オブジェクト間の通信にnullを使用するなんてことはあってはならない事だ。ある値がnullであるということは何かの状態を表しているわけで、その状態をnullで表してしまうと人間の頭にとっては扱い難い存在となる。例…

EclipseのJavaCodeFormatter

ちょうど仕事で開発環境周りを整備しててFormatterもいろいろ設定してたりするんですが、改行を絶対にいじってくれないモードってのがないんです。EclipseのFormatterには。Spaceをどこに入れるだとかカッコの配置なんかは完全に自動化しても問題ないんです…

Eclipse3.5M6

今度は予定通りに出てきました。 ダウンロード 新機能 とりあえず、今までのはなんだったんだーって思うくらい軽くなってます。Pluginのインストーラ周りはマイルストーンのたびに変更されるけど、いまいち着地点が見えないですね。個人的にはPluginのセット…

ivyでrestletを参照する。

ivyでRestletのMavenリポジトリ(http://maven.restlet.org)を参照して、Jarとソースを引っ張って来たかったんだけど、なかなか設定できなかったのでメモ。ivy-setting.xml <ivysettings> <settings defaultResolver="restlet" /> <resolvers> <url name="restlet" m2compatible="true"> </url></resolvers></settings></ivysettings>

Hudsonがヤバイ。

プロジェクトでHudson使ってるけど、楽しすぎだー。全部晴れになってるとおじさまも嬉しそうだ。Hudson + Ant + ivy + PowerShellでデプロイ、リリースはほぼ全て自動化はできるけど、サーバがWindowsServer2003なのでリモートでコマンドを実行できない箇所…

Eclipse3.5M5

ホントは先週の金曜がリリース予定だったけど、ビルドが壊れてたらいしくてやっとで出てきた。 ダウンロード 新機能 目を引くのはCompare Editorでエンコーディングが指定できるようになったくらいですかね。ScalaPluginが動かないんで3.5系は全然使ってない…

メソッドの途中でreturnとか

ふつーに考えてリファクタリングトリガーでしょ。つまり良くないコードの典型。http://d.hatena.ne.jp/Isoparametric/20090121/1232545998Scalaだと再帰を多用するので複数のreturnを書いたりするけど、Javaだと1 Method 1 returnでやってる。途中でreturnし…

JavaDBのインストール先

いろんなサイトを見るとJDKのインストール先は"JDKのインストールディレクトリ/db"になってるけど、jdk1.6.0_11の下にはdbディレクトリがない。いつからかはわかないけど、"C:/Program Files/Sun/JavaDB"にインストールするようになったらしい。うーん、そん…

JavaでExcel帳票

またもやお仕事でExcel帳票が必要そうなんですが、よさげなソリューションが見つからないですねー。BIRTとかJasperReportはWebやPDFで出すんなら十分に使えそうなんですが、出力先がExcelだとUIデザイナの融通が気かなすぎだし...blancoReportとはちょっ…

なぜリテラルを後にするのか

http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20081208#1228726053http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20081204#c1228454951別にリテラルを後にしたコードが美しいとかカッコいいからそうしているわけじゃなくて、単純にコードとして優れていないから選択すべきではないという…

Eclipse3.5M4

例によって予定通りに週末に出てきました。DownloadNew and NoteworthyやっとでP2の変更が入り始めたらしい。Toolbarがカスタマイズできるようになったのは嬉しいかも。今まで使わないのがずらずら並んで邪魔だったんだよねー。でも一番Toolbarに入れたいSCM…

比較対象がそこなんですか?

StrutsのXML地獄から開発者を解放するSAStrutsイマドキ、生のStrutsを使ってるプロジェクトとか無いだろうし、初心者はXML地獄とかも知らないだろから、対象読者とコンテキストの設定が謎過ぎる...

POXOとか

http://www.infoq.com/jp/news/2008/11/EF-2010-Fail↑の記事とかもそうですが、最近POJOとか書いてる人がいると大丈夫かなーとか思う。http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?POJOファウラーの記事は当時複雑すぎてどうしようもなかったEJBに対してふつ…

アジャイルとか

http://www.infoq.com/jp/news/2008/11/fowler-scrum-interviewMartin Fowlerがアジャイルを普及させるのには時間がかかると言っているのはその通りだと思う。そもそも、ソフトウェアはなんぞや?って所から捉え方が違うからね。それに付随する末端の技術を…

Eclipse3.5M3

出てきました。 ダウンロード 新機能 うーん、試したい機能とかないし今回はスルーかな。ビルドバスの設定で".."が使えるようになったのはちょっといいかもですね。

コメントは可能な限り少ない方が

品質が高いというのはま、だまだ一般的じゃないのね。基本的にNamingをきっちりやってさえいれば、ソースコードのエントロピーは最小に抑えることができるので。その場合にソースにコメントを記述する利点は日本語で検索できる程度になるので、メンテナンス…

Apache Ivyを試してみた。

http://ant.apache.org/ivy/ちょっとだけ試してみました。MavenはいろいろうんざりしていたのでAntに戻れればいいなーとか思ってました。Mavenにやらせるタスクのうちテストの実行とかデプロイとかはHudsonとか他のツールでなんとかなるのですが、依存関係の…

Eclipseで気づいたらコードアシストができなくなってた。

なんで、ちょっと不便だけどまあいいかな?と思って全部タイプしてんだけど、いい加減めんどくさくなってきたので、ぐぐったら速攻で出てきた。http://programmernodougubako.blogspot.com/2007/11/eclipse.htmlリンク先の通りにWindows->Preference->Java->…